奈良県といえば盆地に囲まれているので暑いというイメージだったりませんか?
なんと、涼しく過ごせる観光スポットがあるんです。
空中散歩? 谷瀬の吊り橋
昭和29年に村人の力で架けられた長さ297mにもなる生活用としては、日本一長い吊り橋です。
橋下に流れる十津川の景色を見ながら、揺れる橋を渡ることができます。危ないので20人以上は渡れないそうです。
吊り橋効果も期待できちゃいます。付き合いはじめのカップルや好みで狙っている方とデートに行くと余計仲良くなれるかもしれませんね。
吊り橋を渡るのは無料です。
吉野郡十津川村谷瀬
駐車場 有料
公式サイト ▷▶ http://totsukawa.info/joho/kanko/
奈良県立万葉文化館
子どもがいてるファミリー向けのお出かけスポットです。なんといっても室内だから涼しいです。(笑)
万葉歌人の歌をもとに、個性や心情・人間関係などをとりあげて、人形や映像などの複合的な手法で紹介する劇場など楽しめます。
わたしのオススメはさやけしルームの星空や自然音などを体験できるポエム空間です。椅子に座って目をつぶるのもよし、星空を眺めるのも良しです。
入館料
大人 | 600円 |
学生 (高校・大学) | 500円 |
小人 (小・中学校) | 300円 |
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
駐車場 無料
公式サイト ▷▶ http://www.manyo.jp/
ひんやり 面不動鍾乳洞
関西最大の鍾乳洞といわれている面不動鍾乳洞です。
夏にピッタリのお出かけスポットです。
奈良県特別天然記念物の指定を受けている延長280mにもなります。洞内では何万年もの歳月をかけて形成されている地下宮殿のような光景を楽しむことができます。
悩んでいても悩みが吹っ飛ぶ、ちっぽけなのかもと思わせてくれるくらいの大迫力で人間にはとても体験できない時の流れを見せてくれます。
入洞料
大人 | 400円 |
子ども | 200円 |
吉野郡天川村大字洞川673-89
駐車場 無料
公式サイト ▷▶ 天川村公式サイト
まとめ
奈良県の避暑地スポットでした。デートでも家族のお出かけでも楽しめるスポットですね。
奈良県ではこちらの記事もおすすめです。

閲覧ありがとうございました。
またいつか会いましょう。