もうすぐ毎週のように花火大会がありますね!
どれを行こうかと悩んでいたりしませんか?(^-^)
まだ関西で行きたい花火大会が決まっていない方はこちらを要チェックですよ〜!!!
絶対必須アイテムの3点セット
- ハンカチ / タオル
- ティッシュ / ウェットティッシュ
- 帰りの切符 / ICOCA
男女関係ありません!!!!
カバンやポケットの中に絶対入れておきましょう。
特に花火大会の会場ではお手洗いなど汚れることがよくありますよね。
そのときに、ウェットティッシュを持っていると食べる前や仮に服が汚れてしまったときなど、何かあったときにすぐに対処することができます!!!
モテアイテム3点で胸キュン
- レジャーシート
- ポリ袋 / ビニール袋
- 絆創膏
レジャーシートは定番ですね!
屋台で買ったものを食べるときにゆっくり座ることはあるはずなので、ささっと引くことでお互い汚れを気にすることなく食事を楽しめます(^-^)
ビニール袋もゴミ箱を探すのが困難だったりして、そのまま持って行動も邪魔なので袋に入れておきたいですね。
直接的な胸キュンとはならないかもしれませんが、気が利くというのは大きなポイントになりますよ♪
あったら便利アイテム5点
- 小銭
- 日焼け止め
- 虫除けグッツ / 痒み止め
- 懐中電灯
- 安全ピン
屋台などでは小銭は必要になってくるので、お札よりも小銭をたくさん持っていくことをお勧めします。
祭りの場では、虫がたくさんいてますよね。そして川沿いや海沿いということもあり、蚊などの虫がいてるので、虫除けはあるととても便利です!!
着物や慣れないものを着るとかに着崩れしちゃったりすることがあるので、小さめの安全ピンを持っていくことで至急の応急処置ができます。
甘酸っぱい青春になるかな〜
羨ましいワン
花火大会に行くくらい仲の良い関係になっているはずなので、これを機に関係が進むと良いですね(^-^)♪
子どもの頃に戻ったように、スーパーボールすくいなど勝負してみると更に仲良くなれること間違いなしです!!!
ポチッとな〜 ▽
にほんブログ村