魅力がたくさん詰まっている愛知県。
どこに行くか迷う!そんな方にオススメのお出かけスポットは、犬山城下町です!!!
この何気ない写真だけでも、青い空があることで映えてますよね。
それはこの城下町の雰囲気が映えさせているんです!
これを読んで、遊びに行きましょう!!!
国宝 犬山城
見どころ
国宝犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式です。
見た目だと意外と城は小さい?と思うんですが、城の中は案外広くて楽しく回ることができました。
見ても面白くないかなー?なんて言わずに絶対入りましょう!!!!!
しかも、1番上まで行くと景色が素敵です!!!
結構いい感じですよね(^_^)♪
いいねがもらえる風景です(^_^)
お城の南側も京都?!と思わせる稲荷神社があります!
ここもインスタ映えポイントですよ〜
入場料金
入場料 | |
個人 (一般) | 550円 |
個人 (小・中学生) | 110円 |
食べ歩きが楽しい!
なんといっても犬山城下町の楽しみは食べ歩きができます!!!
それも思わず「可愛い〜」と声が出るようなグルメがたくさんあります。
渋い雰囲気の昭和横丁
城下町通り沿いの建物になるので、見た目が狭そうでも中に入ると奥行きがすごくあります!
一歩足を踏み入れると、名前の通り昭和の雰囲気が全体に広がるのでまずそこから楽しめます。
住所:愛知県犬山市犬山西古券60
カラフルな団子 茶処くらや
犬山城で調べると必ず出てくるこの団子。
インスタ映えがすごいですね!!!
抹茶や小豆のほか、フルーツを使ったカラフルな餡が乗ったかわいいお団子が大人気で、行列ができることもあるみたいです!
こちらも昭和横丁内ですよ〜
古民家カフェ 本町茶寮
築100年の古民家を改装して作られています!
日本っぽくゆっくりできる雰囲気で、休憩するのにいいですね。
かき氷です。
ぶさかわでした。(笑)
桃のふわふわかき氷美味しかったです(^_^)
犬山城までのアクセス
電車で行く
近鉄名古屋駅 → 犬山駅 ( 約25分 )
犬山駅西口から西に直進して、本町の交差点を右折すると犬山城下町のメインストリートがあります。
観光しながら犬山城まで行くことができます!
人がそれなりにいてるので、人に着いて行くのもありですよ〜(笑)
車で行く
駐車場 有料
住所
愛知県犬山市大字犬山北古券65−2
公共交通機関で行くことをお勧めします!
まとめ
今どき女子に流行りの犬山城下町です!
名古屋で時間があり、なにしようかな〜というときなどオススメです!!!
女子旅だけでなく、デートや家族でのお出かけにもいいですね!
愛知といえばこちらも見てねーっ▽

ポチッとな〜▽
にほんブログ村