神戸で記憶に残るデートプランとは
「ゆったり夜景を見るだけじゃなく、楽しめることもやりたい」
「神戸に車で行って道や駐車場はどうなのか知りたい」
「時間があまりないけど、記憶に残るデートプランを考えたい」
この記事はそんな方に向けて書いています。
神戸デートといえばなんとなくオシャレで街を歩くだけでも楽しい気分になれちゃう気がします。
日本三大夜景の一つの、1000万ドルの夜景はもちろん記憶に残りますがそれだけじゃ少し弱いかなと思ったりしますよね。
田舎に住んでいるわたしからすれば、神戸といえばオシャレで都会というイメージが強いです。
そんなイメージを潰さないように、お昼からでも記憶に残るデートプランをお話していきます。
子供心を忘れないカップルにおすすめ
子供心を忘れないカップルにおすすめしたいのは、プラネタリウムの星空を見てから、本物の星空・夜景をみるプランです。
遊びに出掛けるのが大好きでいつでも全力で楽しめるカップルにはもってこいのプランですよ〜
まずバンドー神戸青少年科学館で、プラネタリウムを見ます。
今回はお昼からのデートなので、プラネタリウムの時間帯は、13:30や14:40くらいの時間がちょうどいいと思います。
16:00が平日だと最終で、金土日祝だと17:30や19:00があるのでその会う時間に合わせていくのがよさそうですね。
バンドー神戸青少年科学館では、プラネタリウムだけじゃなく子どもから大人まで楽しむことができる様々な科学体験ができる展示室があります。
そこではかなり体を動かしたりすることができるので、相方さんのやっているとこをみたり、勝負したりすることでかなり楽しめます。
実際めちゃくちゃはしゃいで笑いまくってたので、そういうところでも遊んで楽しめるよというカップルにはぴったりです。
そこの展示室全体では1時間くらいの滞在時間になるかと。
夜ご飯にもまだ早い場合は、そのバンドー神戸青少年科学館の前にIKEAがあるので行ってみましょう。
IKEAはいろんなおしゃれなものが売っているので、お互いの趣味や好みをわいわい言いながら見て回るとお互いに新たな発見をすることができるかもしれませんよ
そのあとは神戸ハーバーランドでショッピングやのんびり風景、夜ご飯を食べに行きましょう。
ここでリッチにいくのもいいですが、お昼からのデートなので気取らないデートがいいかなと思います。
気合いで入れたデートは1日遊べる日にしたいですよね。笑
このあとはお待ちかねの1000万ドルの夜景スポットに向かいましょう。
六甲山と麻耶山の神戸夜景ですね、距離がほとんど変わらないので一つにまとめちゃいます。
プラネタリウムを見たあとに本物の夜景と星空はなんとも言い表せれない感情になること間違いなしです。
行ったことがあっても神戸に来たからついでに行こうという感覚でいいと思います。
何回見ても綺麗だなと思うはずなので、いい雰囲気になりますね。
もちろん、よく晴れた日の夜がおすすめですよ。
バンドー神戸青少年科学館
開館時間
月〜木 | 9:30〜16:30 |
金・土・日祝 | 9:30〜19:00 |
春・夏休み | 9:30〜19:00 |
休館日
水曜日
館内整理日
年末年始 (12月28日〜1月4日)
※水曜日が祝日の場合は開館し、翌木曜日に休館
入館料
展示室 | プラネタリウム | |
大人(18歳以上) | 600円 | 400円 |
小人(小中高校生) | 300円 | 200円 |
トワイライトセット割
金土日祝はPM3:30からのプラネタリウムがお得
大人 | 1,000円 → 700円 |
小人 | 500円 → 350円 |
住所
兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目7−6
駐車場
近隣の有料駐車場
○ とろーるはIKEAにも行ったのでIKEAに停めて行っちゃいました・・・
IKEA 神戸
ストア営業時間
月〜金 | 10:00〜21:00 |
土・日・祝 | 9:00〜21:00 |
年中無休(1月1日を除く)
住所
兵庫県神戸市中央区港島中町8−7−1
駐車場
無料
神戸ハーバーランド
営業時間 10:00〜19:00
住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3
駐車場
あり
○ 土日祝のお昼はすごい混むので駐車場にすぐ停められない場合もあり
六甲山ガーデンテラス
入場料
無料
駐車場
普通車 500円
形に残したいカップルにおすすめ
思い出を形に残したいカップルにおすすめしたいのは、一緒にモノ作り体験ができるプランです。
晩御飯は有名なローストビーフ丼のお店に行ってから、安定の1000万ドルの夜景を見に行くプランです。
まず「北野工房のまち」という元小学校の校舎を利用しているお出かけスポットに行きます。
そこではレトロ感満載で階段や空き教室の休憩室がかなりインスタ映えに向いている気がします。
1階には神戸ブランドの食品や商品が販売されていて、思わず買いたくなるようなものがたくさんあります。
2階にはハンドメイドの商品の販売や手作り体験をすることができます。
わたしが体験したのは「リトルクラフト神戸」さんで、フォトスタンドやアロマジェルキャンドルなどもある中から「オリジナルの香水作り」です。
香水について、説明を受けながら自分好みの香りを選んで作っていくことができました。
だいたい何を選んでも良い香りになるような種類ばかりみたいなので、自分好みの香りだけ選び続けても失敗することがないみたいなのがありがたいですね。
予約が必要となるので、あらかじめ計画しておく必要があります。
他にもプランはあるので、自分たちが楽しめそうなプランを予約するのもいいですね。
こちらから簡単に予約することができます ▽
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
だいたい時間が1時間ちょっとくらいなので、あまり時間がなくても時間を調整することができますよ〜
そのあとは、ローストビーフ丼・レッドロック元町店でローストビーフ丼をたべましょう。
結構前にかなり流行って人気のお店なので知っている人がいてるかもしれませんね!
土日祝だと並ぶのは覚悟で行った方が良さそうな気がします。
土日に行って、20〜30分待ちましたが待つ価値はあると思います。
そのあとは六甲山に1000万ドルの夜景を見に行きましょう〜
北野工房のまち
営業時間 10:00〜18:00
住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3
休館日
不定休・年末年始
入館料
無料
駐車場
有料
近隣パーキング
ローストビーフ丼・レッドロック元町店
営業時間 11:30〜23:00 (L.O 22:00)
住所
兵庫県神戸市中央区北長狭通3−3−5泰隆ビル2F
駐車場
なし
アクセス
阪神元町駅 150m
公式サイト
○北野工房のまちの周辺の駐車場から歩いていくことができました。
六甲山は上にも載っているので確認してくださいね ▷▶︎ 六甲山ガーデンテラス
まとめ
夜景はもちろんいいですが、さらに楽しめるデートにすることで記憶にも残るデートにしたいですよね。
神戸に車で行くのは交通量も多く運転に慣れてないと大変な思いをするんではないかと思います。
実際事故りそうになりました、笑い事じゃないですけど。笑
駐車場も有料が多いですが、夜景に向かうには車の方が楽だと思います。
わたしの一押しは香水作りです。
好きな人と自分好みの香りを作っていく感じは楽しくてその香りを嗅ぐたびにその記憶が思い出せる気がします。
匂いというのは一番最後まで記憶に残っているらしいので、その香りを嫌いになることなく仲良くしていくためにも良いんじゃないかなと思います。
この二つのデートプランを使うことでさらに楽しめるようになると思うのでぜひこのプランを活用してみてください。