抹茶は好きですか?
抹茶は好きですか??
わたしは大好きです
この抹茶は食べられるけど、他の抹茶のものは食べられない!!!
なんて人も多いような気がしますね?
そもそも抹茶とは?
実は、日本茶はほとんどが緑茶です。
緑のお茶だから緑茶というわけでもなく、ほうじ茶のように香ばしい香りのお茶も緑茶と言われます。
ということで、抹茶も緑茶です(^-^)
碾茶(てんちゃ)という乾燥させた茶葉を石臼で挽いたものが、抹茶になります!
よくわからないというかたは、ゴマをすり潰すのを想像してみてください(^-^)
湿度と温度にもよりますが、1時間で40gしか挽けないとか・・・
あなたの見たことある抹茶というのは粉末もしくは、食べ物に生まれ変わってるかと思いますが、想像以上の手間が加わってるんですよ〜
抹茶にもランクがある?
ズバリお抹茶として飲みたいなら、高い抹茶の方が甘い !! です
出先で飲んで苦かったよ〜
なんて経験ないですか?
そういうお店で出すようなのは、簡単に出せるように結構苦めです。(笑)
そして大体サラサラしたお抹茶のはずなので、そこまでランクの高いものではないです。
ドロドロした抹茶でお濃茶というものがあるんですが、それだとランクの高いもので練られることが多いです。
茶道をしたことある方はなんとなく伝わるんじゃないかなと思います(^-^)♪
え、じゃあお店で抹茶のお菓子とかは安いもので作られてるの?!?!
なんて、そういう意味ではないですよ。
もちろん、お抹茶だけで飲むものよりは価格は安いかもしれませんが、食べ物にすることで、ほかの甘さが加わり抹茶の苦味や風味を引き立てられています!
並んででも食べたい抹茶スイーツ
やっと本題に入っていきます(^-^)笑
都路里 (つじり)
抹茶パフェなどで有名ですね!
休日に行く際は並ぶと思っていた方がいいですね
うーん、おいしそう
ジュヴァンセル
抹茶フォンデュが楽しめるお店。
最後は抹茶ミルクにも出来て
2度楽しいですね(^-^)
八坂神社の裏側から割とすぐです。
MACCHA HOUSE 抹茶館
小さい升に緑の抹茶の絨毯の・・・
インスタ映えで大人気の抹茶ティラミスです
もう並ぶのは絶対ですね。
世界で○○の抹茶スイーツ
せっかく大好きな抹茶なので2つの抹茶スイーツを、ご紹介します!
東京都 壽々喜園
こちらのお店は、なんと世界で一番濃い抹茶ジェラートが、楽しめます!
東京の浅草に本店があるので、観光に行った際はぜひ(^-^)♪
ほうじ茶などもあり、美味しかったです!
和歌山県 玉林園
こちらでは、「 グリーンソフト 」といい、世界で初めて抹茶アイスを作ったと、言われているそうです!
店頭ではソフトクリームとして、和歌山県コンビニやスーパーでは冷凍のものが販売されています!
クール便もあるみたいですよ♪
|
まとめ
いかがでしたか?
有名すぎて行ったことあるかもしれないですね〜
抹茶好きさんはぜひ東京と和歌山の抹茶スイーツを挑戦してみてください(^-^)
きっと気に入ってくれると思います。