USJのホラナイとは
そもそもホラナイとは?となりますよね。
ハロウィン ホラー・ナイト です。
ここ5年ほどですごく人気になりましたよね
来場者もどんどん増えていっているはずです。(体感的に)
ユニバのホラナイを楽しみたい!!
ハロウィンといえば仮装!!!
そんな方は楽しみ方のオススメと今年は絶対ウケる仮装を書いているこちらの記事をチェックですp(^-^q)
期間
2019年9月7日(土)~11月4日(月)
※ 開催期間が変更になる場合があります。
ホラーアトラクションは?
スペースファンタジー 〜ブラックホール〜
なんと今年はスペースファンタジー略してスペファンがホラーアトラクションになります!!
スペファンの乗り物は2人乗りのジェットコースターです。
宇宙や星、太陽の周りをぐるぐる回ったり早いスピードが出たり人気のアトラクションです!!
それがホラーバージョンだと真っ暗闇の中どう動くかもわからない急旋回やスピンとともにブラックホールに吸い込まれるような極限スリルです!
何年か前にもスペファンがホラーアトラクションになってましたね。
真っ暗闇の中いつものスペファンとは違う動きをした気がしたので余計に怖く感じました。
呪怨か貞子バージョンだったというのも理由の1つですが。(笑)
普段スペファンが乗れる方だと、楽しめそうですね!
ホラーで怖いというより、真っ暗で怖いという雰囲気ですね(^_^)
ということで、そこまで怖くなさそうというのが予想です!
貞子 〜呪われたシアター〜
毎年恒例となりましたこちら貞子のアトラクションです。
普段ターミネーターが開催されている場所です!
貞子の呪いで次々と不具合や奇妙な現象が起こります。
シアターの座る位置では心臓が飛び出そうになるほど怖くなるかも?!
目の前に出てきたことがあるのがトラウマになりそうでした(›´ω`‹ )笑
初めて見る方と、ドンピシャの場所だと怖いです!!!!!!
ただ内容が変更されている場合があるので、その可能性を考えて行ったことある人も行ってみるのがいいですね(^_^)
今までで怖かったアトラクションランキング上位3位
(個人的に)
3位 貞子
先程出ました貞子のシアターです。
目の前に貞子の手がばばーんと現れたわけですよ、ほんとに叫びました。
その場だと、前ブロックと後ろブロックがあるので、前ブロックの後ろや後ろブロックの前、両端が尚楽しめる気がします(^_^)♪
2位 学校の怪談
普段セサミやシュレックの4Dをしている場所でやっていた学校の怪談です。
見るタイプのアトラクションなので、ドキドキします。
それに椅子が動くので恐怖が止まりません、、、
今年はやっていないみたいですね。
半分目隠ししながら見てたらワンテンポ遅れて1人だけ叫んだことがあります。笑えました。。。
1位 呪怨
今でこそミニオンになりましたが、当時はバックトゥーザーフューチャーの場所です。
日本の映画ということもあり、和の雰囲気が簡単に後からも思い出せるので、怖かったです。
和のまっすぐの階段は想像できますよね?
呪怨の世界観があふれてました。
怖すぎて家帰ってからもちょっとの間も階段やお風呂が怖かったです(›´ω`‹ )
まとめ
ホラーアトラクションについて書きました!
ウォークスルータイプのホラーは、また書きたいと思います!
ゆにばの楽しみ方はたくさんあるので、どんどん開拓していきましょう!
こちらも見てみてねーっ▽

https://troll02.com/ユニバーサルスタジオジャパンでの楽しみ方/
ポチッとな〜 ▽
にほんブログ村